数週間後のあなたへ届ける、肌からの贈りもの
シミ・赤み・くすみにアプローチ。
肌質まで整えて、"見せたくなる肌"へ。未来の自分に、少し特別なプレゼントを。
Menu
シミに悩まない
~透明感とハリのある肌へ~
光治療とは特殊な光を肌に照射することで、シミ、そばかす、くすみ、ニキビ跡(色素沈着)、赤ら顔、肌のハリなどの肌悩みを総合的にケアし、内側から美肌に導く治療法です。
当院で使用しているルメッカは、500nm~600nmの波長の範囲で通常の3倍のエネルギーを出力できるため、他の光治療器と比べ、短い治療期間、少ない治療回数で効果が期待できます。
このような方にお勧め
- 顔のシミに悩んでいる
- そばかすを目立たなくしたい
- 肌を若々しくしたい
- 毛穴を小さくしたい
- 美肌や美白を目指したい
- 肌の赤みを改善したい
症例①
症例②
症例③
症例④
ルメッカの特徴
高いピークパワーと最適化された出力により、しみの原因(メラニン色素)や赤みの原因(ヘモグロビン)に高い治療効果が期待できます。
これにより、従来の光治療では4~6回の施術が必要とされていましたが、ルメッカならわずか1~3回程度で効果を実感することが可能になりました。
薄いシミにも有効
従来の光治療では効果が乏しかった薄いシミにもよく反応し、効果が期待できます。
赤みの改善も可能
ルメッカはメラニンに反応が良い波長だけでなく、同時にヘモグロビンに反応が良い波長も照射できるので、ニキビ跡の赤みや赤ら顔などの血管性病変の改善にも効果があります。
高い美肌効果
コラーゲンを生成し、肌の入れ替わりを促進します。その結果、肌の輝き、弾力性、毛穴の引き締めなどにも効果が見込めます。
そのため他の光治療と比較して、ルメッカは非常に高い美肌効果があると言われています。
シミの再発予防も可能
ルメッカは光エネルギーを肌の深層部まで届け、目に見えないシミ予備軍にも働きかけます。
継続的に施術を行うことで、シミの予防だけでなく再発防止にも効果が期待できます。
痛みが少ない
ルメッカには施術中の痛みを最小限に抑える特殊な冷却装置が搭載されています。
従来の光治療では強い痛みを伴いましたが、ルメッカでは麻酔の必要もなく、痛みの程度は輪ゴムでパチンと弾いた程度です。
ダウンタイムが短い
ルメッカは肌へのダメージが少ないためダウンタイムが短く、施術後のテープや塗り薬は不要です。
光エネルギーに反応したシミが一時的に濃くなり、かさぶたになる場合がありますが、施術直後よりメイクが可能なので日常生活に大きく支障をきたすこともありません。
治療について
施術時間 | 30分程度+カウンセリング等 計60分程度 |
---|---|
施術回数 | 合計3~5回 (3~4週間に1回の頻度) |
ダウンタイムの長さ | 1~2週間程度 |
痛みの程度 | 軽度 (輪ゴムで弾かれた程度の痛み) |
化粧・洗顔 | 施術後すぐから可能 |
入浴・シャワー | 施術当日から可能 |
※患者様によって効果や回数、痛み、ダウンタイムの長さは異なります。
注意事項
- 施術当日の入浴、サウナ、飲酒、運動などはお控えください。
- ハイドロキノン、トレチノイン、レチノールなどの成分は施術前後1週間使用を中止してください。
- 施術後は、施術部位を清潔に保ち、強くこすったり刺激を与えたりしないようにしてください。
- 施術後3日間程度は、反応した部位が一時的に黒く変色したり色が濃くなったりします。
その後、薄いかさぶたになり、1~2週間程度で自然にはがれますが、無理にはがさないように注意してください。 - 施術後は紫外線に敏感になりますので、しっかりと紫外線対策を行ってください。
施術することができない方・
医師と相談が必要な方
- 妊娠中の方
- 肌に傷や炎症のある方
- 日焼け直後の方
- 光線に過敏な方
- アトピー性皮膚炎など慢性的な皮膚疾患をお持ちの方
授乳中の方は施術可能ですが、ホルモンバランスが大きく変化する時期のため、色素沈着等のリスクがあります。
お受けいただく方は、ご理解いただいたうえでのご予約をお願いいたします。皮膚表面の治療で、薬剤も使用しないので、授乳等、赤ちゃんへの影響はありませんのでご安心ください。
副作用について
痛み
冷却機能により、従来の機器と比較して痛みを大幅に軽減していますが、輪ゴムでパチン弾いたような感覚が若干あります。
赤み
照射後に、皮膚の赤みが一時的に出る場合があります。
色素沈着
照射部位に色素沈着が起こる場合がまれにあります。色素沈着は通常、治療後約2~3ヶ月で自然に消えますが、気になる場合は医師にご相談ください。
施術の流れ
1洗顔
施術室にて洗顔をしていただきます。
2カウンセリング・診察
肌の状態をチェックし、お悩みなどを詳しく伺います。その内容を踏まえ、患者様に最適な施術をご提案します。
施術に際しての注意事項などもご説明しますので、ご不明点やご不安なことは何でもお気軽にご相談ください。
3治療部位にジェルを塗布し、
ルメッカを照射
施術を開始します。所要時間は約30分ですが、肌の状態などによって多少前後します。
ご希望に応じて麻酔も使用できますので、痛みがご不安な方はお気軽にご相談ください。
4クーリング
(希望によりオプション可能)
エレクトロポレーション(ケアシス)を使用し、肌の鎮静(クーリング)を行うことでダウンタイム軽減や相乗効果が期待できます。
ルメッカと併用の場合、お得なセット価格で追加が可能です。
5ご帰宅
施術後、問題がなければご帰宅となります。直後からお化粧も可能です。
費用(税抜)
項目 | 費用(診察料込、税抜) |
---|---|
ルメッカ |
28,000円 |
消費税を含めたお支払額
- 初診再診問わず【30,800円】
オプション:エレクトロポレーション(ケアシス)
通常15,000円→
セット価格12,000円(診察料込、税抜)
▶ルメッカ+エレクトロポレーションセット 40,000円
消費税含めたお支払額:【44,000円】
リピート割引:2ヶ月以内に同施術をお受けくださった場合、割引させていただきます。
回数 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|
1回目 |
28,000円 |
30,800円 |
2回目 (2ヶ月以内) |
22,400円 |
24,640円 |
3回目 (2ヶ月以内) |
16,800円 |
18,480円 |
4回目以降 |
初回と同じ価格(28,000円)に戻ります |
ー |
その後も、継続して5回目、6回目・・・と2ヶ月以内にお受けいただく場合は、引き続きリピート割引をお使いいただけます。
よくある質問
施術に痛みは伴いますか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的に、輪ゴムでパチンと弾かれた程度の痛みと言われています。
シミの改善には
何回の施術が必要ですか?
シミの状態によって異なりますが、3〜4週間おきに3~5回程度受けていただくと効果的です。
肝斑がありますが、ルメッカの施術を受けることは可能ですか?
はい、可能です。その際は、肝斑の部分を避けて施術を行います。
副作用は伴いますか?
施術後に、赤み、腫れ、熱感、ヒリヒリした痛みなどを感じる場合があります。
施術後にテープを貼って保護をしたりすることが必要ですか?
いいえ、必要はありません。
色が比較的濃いシミは強く反応した場合、数日後に色が濃くなり、かさぶたになって自然に剥がれますが、テーピングは不要です。
擦ったり剥がしたりしないようにお願いいたします。
施術後に気をつけることは?
肌が一時的に繊細な状態になるので、紫外線によりシミや炎症、色素沈着の原因になります。
施術後1〜2週間は特にしっかりと日焼け止めや日傘などによる紫外線対策をお願いいたします。
先週、旅行で日焼けしました。施術を受けてもいいですか?
日焼け後は、赤み・炎症・皮向けが落ち着けば3〜4週間後にお受けいただけます。
日焼けが強く、お肌が小麦色の場合、ルメッカの治療はメラニン色素に反応し、色素沈着ややけどのリスクになりますので、避けていただくことをおすすめします。
ルメッカをご検討の方へ
◆ 施術後に起こりうる反応について
ルメッカ照射後、赤みや軽い肌荒れが一時的に現れることがあります。これは通常数日でおさまりますが、ごくまれに施術部位にヒリつきや熱感、かさぶたが出ることもあります。個人差がございますので、ご不安な点がありましたらいつでもご相談ください。
◆ 使用する機器について
ルメッカは日本国内で未承認の医療機器を用いた自由診療です。当院では、医師の責任のもと、海外から正規ルートを通じて個人輸入し、安全管理を徹底したうえで導入しております。現時点で、国内で同等性能の承認機器はありません。
▼ 厚生労働省による個人輸入に関する案内はこちら:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/topics/tp010401-1.html
※海外では医療機関で広く使用されておりますが、全てのリスクが日本で明らかになっているわけではないため、ご理解のうえご判断をお願いいたします。
◆ 他施術との組み合わせについて
ルメッカと同日に以下の施術をあわせて受けていただくことが可能です
お肌の状態や目的に合わせて、相乗効果を高める組み合わせもご提案しておりますので、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。