院長紹介


ご挨拶
私は、母校を持つこの地で、温かく優しい皆様に支えられて育ってまいりました。そのため、そのご恩に少しでもお返ししたいという思いをずっと抱いてきました。そしてこのたび、長年慣れ親しんだ場所でクリニックを開業させていただけることを、心から嬉しく思っております。
産婦人科を受診することは、産婦人科医である私自身でも緊張してしまうことがあります。だからこそ、受診してくださる皆様のお気持ちに寄り添い、不安を和らげる診療を大切にしています。私たちは、皆様が少しでも明るい気持ちで明日を迎えられるよう、お一人お一人と丁寧にお話しし、その方にとって一番いい医療を一緒に考えていければと思っております。初めて産婦人科を訪れる方も、どのご年代の方も、安心してお越しいただけるよう、心を込めてお迎えいたします。
経歴
2010年 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
2012年 | 順天堂医院産婦人科 |
2017年 | 順天堂大学大学院医学系 研究科 卒業 |
2017年 | 順天堂医院 |
2024年 | NPO法人TGP理事 |
2024年 | 日本美容創生株式会社協力 医師 |
資格
- 医学博士(博士号取得)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法
- NCPR「専門」コース終了
- NPO法人TGP理事
- 日本美容創生株式会社協力医師
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本抗加齢医学会
副院長紹介


ご挨拶
初めまして。産婦人科専門医の高橋雅也と申します。私は研修医の頃、男性医師の自分が産婦人科診療で本当に力になれるのか、疑問を抱いたことがありました。しかし、患者様と向き合い、信頼と笑顔をくださる瞬間に大きな喜びを感じました。この経験を通じて、人として、医師として、真摯に診療に臨むことの大切さを改めて心に刻みました。
以来、信頼される医師を目指し、産婦人科全般の知識と技術を深めることに努めてまいりました。特に産科においては、さまざまな認定医・専門医・指導医の資格を取得し、研鑽を重ねています。これからも患者様に安心して受診していただけるよう、信頼に応える診療に全力を注いでまいります。
真摯に、誠実に、そして温かい心をもって診療にあたる所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
経歴
2011年 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
2013年 | 順天堂医院産婦人科 |
2014年 | 埼玉医科大学 総合医療センター |
2015年 | 順天堂医院 |
2019年 | 順天堂大学大学院医学系 研究科 卒業 |
2019年 | 順天堂医院外来医長・ 産科グループ長 |
2020年 | 順天堂浦安病院 |
2022年 | はぐくみ母子クリニック本院 責任者・産科部長 |
資格
- 医学博士(博士号取得)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
- 日本周産期・新生児医学会周産期専門医
- 母体保護法指定医
- 日本産科婦人科遺伝診療学会認定医
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法
- NCPR「専門」コース終了
- 英国Fetal Medicine Foundation(FMF)
認定の胎児エコーライセンス
(NT specialist: Nuchal translucency, Nasal bone, Ductus venosus, Tricuspid regurgitation, and Preeclampsia screening)
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本産科婦人科遺伝診療学会
- 日本糖尿病・妊娠学会
- 日本超音波医学会